マラソン日記 2019年 秋冬

またまた私事ですが、
このピュアティの連休12/15日の日曜日に栃木県で開催された
はが路ふれあいマラソンに参加してきました!

結果から言いますと、
ついに、ずっと目標にしてきたサブ4(フルマラソンを4時間以内で走る)を達成する事ができました❗️ やりましたv(^^)

前半は落ち着いたペースで順調に走り、ハーフまでは予定通りでした。しかし、やはり30キロ過ぎたあたりからペースが落ち始めました。34キロ付近で4時間で走るペースメーカーさんに追いつかれ、いつもなら抜き去られる所を踏ん張り、苦しいながらも懸命に着きました。
ラスト1キロで脚が攣り、立ち止まったりしましたが、なんとかゴール。嬉しいやら、脚が攣って痛いやら…(笑)後半は苦しいの連続でしたが、目標達成の喜びにあふれました。

また、地域を上げての沿道の皆さんのたくさんの応援、名産の苺や梨などのフルーツ、パン、水餃子、おしるこ、そば、ゴール後の豚汁などなど、たくさんのエイドがあり、とても人気のある大会との噂通りの素晴らしい大会でした。運営の皆さん、地域の皆さんに感謝します。

いつもこんな私を応援してくれる皆さん、ありがとうございます!結果報告させていただきます。

2019 秋冬

10月 新潟シティマラソン(台風にて中止)

12月 はが路ふれあいマラソン 3:57:13

(↓↓↓写真は、いつもの原始人仮装のIさんとスタート前より(笑))

 


新潟シティマラソン2018走って来ました!

10/8(月)体育の日
新潟シティマラソン走ってきました!
が、結果は またも撃沈しましたf^_^;

30キロ手前までは、まずまずの走りでしたが、
徐々に脚がピリピリし始め、32キロすぎで攣る😣
ここからは、攣る、伸ばす、歩く、走るの繰り返しで失速(~_~;) 最後の3キロは意地で走ってゴール!
完走はしました!
トレーニングも順調だっただけに残念で、目標タイム達成はなりませんでした。
でも、たくさんのラン友や知り合いが応援してくれました。感謝です、ありがとう!

とりあえず、まだまだ身体が痛いので
ゆっくりしたら、ボチボチ次を考えようかな、と思っています。
こんな私を応援してくれた皆さん、結果報告が遅くなりましたが、本当にありがとうございました😊
私の挑戦はまだまだ続く…予定です。


マラソン日記 2018

昨日のピュアティの定休日、
久しぶりにマラソン県外遠征、加賀温泉郷マラソンを走ってきました♪

今年のマラソンのテーマは楽しくラン♫
今回の目標は、マイペースでラストまでしっかり走って加賀を楽しむ♪ でした。
コースは、片山津、山代、山中温泉の温泉街を走る風情のあるコースで、アップダウンがキツいコースです。いつもフルマラソンでは30キロ辺りから脚が痛かったり攣ったりと後半走れずにペースダウンするレースばかりでしたが、昨日はずっとマイペースで行き、なんとラストスパートまでしました(^^)v
 繰り返しの坂道も、私は楽しかったです♪沿道の応援、エイドの食べ物は凄いたくさんで充実、ゴール後にお腹が一杯なのも初めてでした(笑)
ゲストランナーの増田明美さんともハイタッチしました。
ベストならずも、サードベスト!
トレーニング不足の中、上出来の結果でした。

加賀温泉郷マラソン、
とても素晴らしい大会でした(^^)/
以上、勝手にマラソン日記でした。


新潟シティマラソン走って来ました(^^)/

昨日の体育の日
新潟シティマラソン走って来ました!

目標はサブ4(フルマラソン4時間を切る事)でした。
トレーニングも今まで以上にしっかりやり、もうやるだけの事はやった!
後は走るだけ、と意気込んでレースに行きました。
スタートしてからまずまずのペースでいったつもりでしたが、
なんだか ハーフ(半分)すぎあたりからキツくなり徐々に失速、後半は粘れませんでした。
気温も上がり、暑かったのもあります。新コースも
みなとトンネルのアップダウンもなかなかでした。
結果、サブ4も自己ベストもダメでした(TT)
でも、今までの新潟シティの中では1番記録が良かったし、たくさんの方
に応援してもらって、新コースを歩かずに走りました。
また次に向けて…、と言いたいとこですが、しばらくフルマラソンはいいかなf^_^;
と思いつつ、現在 全身筋肉痛の私の挑戦はまだまだ続きます(笑)
応援していただいたすべての皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m


柏崎潮風マラソン(フル)走って来ました(^^)/

21日の日曜日はピュアティの定休日でした。
もう毎年恒例(5年連続)になりましたが
柏崎潮風マラソンに(フル)行って来ました(^^)/
今までの中でもたくさんのトレーニングをやり、目標を4時間以内(サブ4と言います。)と決め、最後まで諦めずに走って来ましたが
当日は気温が上がり、坂道の多い難コースに
わかってたつもりでしたが、今年も途中で脚を攣りました
最後まで、常に攣りそうになりながらのゴール!
自己ベストは10分ほど更新しましたが、悔しい結果でした。
暑さや急坂を考えれば上出来かと思いますが、やるだけの事はやって来たのでくいはありません。また次に向けて
頑張ろうと思います。
たくさんのお客さんに応援いただき ありがとうございました。まだまだ、目標目指して頑張ります!そして 大会関係者、スタッフ、沿道の応援いただいた皆さん、本当にいつもありがとうございます😊 柏崎潮風マラソンは本当にいいレースです♪